2006年02月19日
八名温泉(鉄泉)
今日、八名温泉に行ってきました。薬湯の鉄泉に入り、とってもリラックスした気分です。浜松ナンバーの車も沢山ありました。皆さんも是非一度、行って見ては、いかがですか?愛知県新城市にある八名温泉。八名温泉では国内でも数少ない単純鉄冷鉱泉で、神経・関節痛/慢性...
子育てを応援するNPO法人エイドのブログです。
2006年02月19日
今日、八名温泉に行ってきました。薬湯の鉄泉に入り、とってもリラックスした気分です。浜松ナンバーの車も沢山ありました。皆さんも是非一度、行って見ては、いかがですか?愛知県新城市にある八名温泉。八名温泉では国内でも数少ない単純鉄冷鉱泉で、神経・関節痛/慢性...
2006年02月19日
新居高校2年生園児に読み聞かせ!家庭科の授業の一環として保育実習に取組み、園児と触れ合いながら保育の楽しさなどを体験した。高校生らは実習を通じて保育の難しさや楽しさなどを学んだ。
2006年02月16日
ヨーカドー浜松駅前店撤退決定受け子ども図書館 移転存続を!6年前、閉館の危機を乗り越えてきた「子ども図書館」は、来年1月同店の撤退が決まったことから利用者の多くから移転存続の声が上がっている。親子連れや地域住民に親しまれてきた。地元の要望に対し、同社の広...
2006年02月15日
一冊のノート「大丈夫だよ。裕太・・・・。お仕事が終わったら、クラスで一番にお迎えに行くよ。さあ裕太。裕太の好きなお友達が呼んでるよ・・・・。」保育士は裕太のからだを引き寄せて、私の手を自由にさせた。空をきる裕太の右手。自由になった私の右手。その右手のか...
2006年02月14日
一冊のノート 4「裕太、お母さん、お仕事にいく時間だよ。」できるだけ、ゆっくりと言葉を掛けたつもりだった。突き放すのではなく、できるだけ、ごく自然に、ごく自然にさりげなく。裕太の眼は、とても悲しく沈んでいた。その眼をみただけで、いつもの裕太ではないし、...
2006年02月14日
一冊のノート 3裕太を教室におくりとどけたある日のことだった。めずらしく裕太は、バイバイと振る私のその右手をはなさなかった。おやっと思ったが、ごく自然に裕太の手をふりほどこうとした私の手は、裕太のすがりつくような力にかなわなかったのだ。保育士は、そのや...
2006年02月14日
子育てママOBの回顧録ふりかえると裕太は4歳になっていた。慌ただしい生活の中にも、おりおりの季節を感じさせながら日々は過ぎ去っていった。園でおこなわれる1つ1つの行事も保育士の心にふれあえるものだった。もちろん、いい出来事ばかりではなっかた。子どものこ...
2006年02月13日
一冊のノート子育てママOBの回顧録1歳になって裕太の保育園生活がはじまった。2つ年上の姉も1歳の頃から保育園に預けて共働きをつづけてきたわが家にとって、川の水が流れるように、ごく自然なことだった。夫の親も私の親も遠方に住んでいたため保育園を選択することに...
2006年02月12日
表情生き生きひな人形!新居町のはたご「紀伊国屋」で、ひな人形展を開いている。江戸時代~昭和初期のひな人形が並べられている。生き生きとした表情、豪華な着物に特徴がある江戸時代の5人ばやし、関所役人を務めた中村家子孫が出品したひな人形など貴重な人形が来場者...
2006年02月12日
「好き嫌い」克服に効果!浜松市立浦川幼稚園(佐久間町)の園児が、野菜を種から育て給食の食材として使う「食育」に取組んだ。「思いやりの心」数ヶ月の取組みで子ども達には野菜嫌いの克服や第三者への思いやりが芽生えるなどの変化が見られ、職員は「想像以上の効果」...
2006年02月12日
浜松海の星高校 演劇コース生「巣立ちの舞台」猛練習!卒業公演「ブラック・フラッグ・ブルース」ストーリーはパイロットの試験を受けに来た娘が、13年ぶりに母親に再会するというもの。親子のきずなをメーンに大人の恋愛も交えている。(同校は県内で唯一、演劇コースを...
2006年02月11日
昭和30年代の古き良き街並みを再現「沼津駅南・昭和モダンギャラリー」子どもたちの遊び場だった駄菓子屋や、一世を風靡した映画のポスターなどがあちこちで見られノスタルッジクな雰囲気が漂う。他に、ダイハツ「ミゼット」なども・・・2月12日(日)まで開催! 哀愁...
2006年02月11日
五平もち浜松市二俣町のすぎのこ保育園で五平もち作りを行い郷土の食文化継承に取組んだ。先生役は「くんまの里」の大石さんと太田さん。園児達は7キロの白米をグループごとボールに入れ、すりこ木でつぶすことから作業を開始した。粘り気が出たご飯をこぶし大に丸め、木...
2006年02月11日
公共サービスの担い手NPOの特性説明!協働をテーマにしたNPOと行政との市民協働研修会が舞阪町で開かれた。新しい公共サービスの担い手として、NPOの取組みなどが紹介された。今後、住民や行政が協働の意義について、理解を深めるのが狙い。
2006年02月11日
楽しいパン作りに熱中! 新居町立第2保育園で、園児らが「カブトムシパン」「ハートパン」などユニークなパンを手作りし、ベーカリー気分を味わった。指導したのは、卒園生の方で「子どもと一緒のパン作りは楽しい。砂糖やイーストなど基本的なパンの食材を覚えてくれれ...
2006年02月10日
子どもの命が奪われる虐待や無理心中事件は、2000年の児童虐待防止法制定後も歯止めがかからず、特に乳児のせっかん死事件が大幅に増えていることが、NPO法人子どもの虐待防止ネットワーク・あいちの調査で分かった。家庭の子育て力の低下に、支援策が対応し切れてい...
2006年02月10日
育児は夫婦の連携プレー。「よくがんばっているね!」「ありがとう」夫からのいたわりと感謝の言葉は、妻だけではなく、 きっと赤ちゃんにもとどいています。お父さん大切な一言を忘れてませんか?
2006年02月10日
水風呂に2時間正座夫(25歳)妻(28歳)を逮捕。二人は「言うことを聞かないので、しつけのためにモップの柄で殴ったりした後、水を入れた浴槽に約2時間正座させて放置した」なんとも言いようのない事件です。
2006年02月10日
人形劇まつり「いなさ」で家族とのふれあいの場や、子どもたちに夢を与える場として毎年11月に開催。全国約30のプロ、アマ人形劇団が出演。今年から、人気に応えて定期公演を設けることになった。3月12日引佐健康文化センターで、10時半と14時の2回公演。観劇料 大人1000...
2006年02月08日
子育て世代の家づくりセミナーサーラ住宅では、~住環境で子どもが変わる!~テーマに講演会を行います。日時 2月19日 13時~17時場所 浜松商工会議所(10階B・C会議室)参加 参加無料50組(100名)お問い合わせ先 サーラ住宅㈱浜松支店 053-464-520...